新春署長講演会・賀詞交歓会


第22回小・中学生法人会税金クイズ

- 左から
- 竹内則裕部会長、
縣 秀尚社会貢献委員
令和6年11月25日(月)、第23回小・中学生法人会税金クイズの抽選会が事務局で行われました。 竹内則裕青年部会長と縣 秀尚社会貢献委員長に各賞の抽選を行っていただき、応募総数24,313通(小学生11,698通、中学生12,615通)のうち、正答者の中から、各146名を抽選。当選された皆様に賞品を贈呈いたしました。

■小学生1等
豊川市立平尾小学校5年 山本瑛大さん(右)

■中学生1等
豊川市立小坂井中学校3年 中村颯地さん(右)
また、長年にわたり継続して税金クイズなど、租税教育活動に積極的に取り組んでいただいている豊橋市立老津小学校と蒲郡市立中部中学校に優良学校賞として、感謝状と副賞を贈呈したほか、小学校36校、中学校12校に学校賞を贈りました。

豊橋市立老津小学校(左:前田近子校長}

蒲郡市立中部中学校(左:小川純子校長)
親睦ゴルフコンペ

岐阜・愛知・静岡 3県横断税務広報
「税を考える週間(11月11日~17日)」に合わせ、令和6年11月11日(月)に愛知県法人会連合会広報大使の佐藤奈緒美さん、MAG!C☆PRINCEの皆さん、島田晋作豊橋税務署長はじめ税務署職員の方々、青年部会員の皆さんと、豊橋駅東口のペデストリアンデッキにて、税務広報活動を行いました。


第1回チャリティゴルフ大会
和6年10月10日(木)、東海カントリークラブにて73名の方に参加いただき、開催しました。皆様に頂いた義援金95,150円は豊橋善意銀行を通じて、能登半島豪雨災害支援募金として寄付いたしました。
当日の写真はこちら
チャリティ義援金寄付

令和6年10月29日(火)、能登半島豪雨災害支援募金として95,150円を寄付しました。
青年・女性部会合同研修会

令和6年9月17日(火)に青年部会・女性部会合同の研修会が豊橋商工会議所にて行われました。
講師 豊橋税務署
法人課税第一部門統括国税調査官
武田 行弘 氏
演題 「相続税と贈与税」
第39回青年部会通常総会

挨拶する 竹内則裕部会長
青年部会は、5月17日(金)、豊橋商工会議所において林訓己豊橋税務署長、石川美保子豊橋税務署副署長など多くの来賓を迎えて第39回通常総会を開催しました。
議事に先立ち竹内則裕部会長は、今秋、全国大会での部会の租税教育活動プレゼンテーションについて触れ、多くの部会員で参加し盛り上げたいと述べました。また、来年度に青年部会が40周年を迎えることもあり、一般市民向けなどの事業を進めていきたいと、語りました。
議事では、令和5年度の活動報告及び決算報告、令和6年度の活動計画、予算案が審議され、全ての議事が承認されました。続いて、租税教室や部会の発展に貢献した16名の部会員に感謝状が贈呈されました。
「法人会あるある」

講演する石川美保子豊橋税務署副署長
講演は、石川氏の初任地となった豊橋税務署を始め様々な部署、職務を通した法人会との関わりで、感じたこと、感銘を受けたことなどが紹介されました。特に法人会担当となった際、法人会全国青年の集いに参加し、租税教育活動の発表を見学できたことが、とても有意義な時間だったと、当時を振り返りました。
また、現在、名古屋国税局管内の取り組みとして、法人会をはじめ関係民間団体の理解を深めるため、研修が行なわれていることが紹介されました。
後半は税の豆知識として、令和6年4月から相続登記が義務化されたこともあり、相続税の計算に必要な法定相続人・法定相続分の考え方をわかりやすく解説。簡単な例から、三世代にわたる複雑な場合など、法定相続人は誰になるのか、法定相続分(相続する割合)はどうなるのか具体的な事例を挙げて説明が行われました。
青年部会による租税教室











青年部会の社会貢献活動

豊橋税務署での「租税教育講師養成研修」を受講した青年部会員が、管内の小学校で租税教室を行っています。


法人会税金クイズは青年部会が主催しており、小中学生に税金を楽しく覚えてもらえるようなクイズを出題しています。毎年多数の応募をいただいています。